30代女子のキャリアについて考えるブログ

正社員→派遣→契約社員(いまここ) お酒ときどきアウトドア。#日本酒#ウイスキー#アウトドア

第16回国家資格キャリアコンサルタント(学科・論述) 所感

第16回キャリコン試験を受けられた皆様、お疲れさまです。

 

とりあえず、覚えているうちに所感。

 

学科試験

50問、マークシート方式(100点満点中、7割以上正答で合格)

10:30〜12:10(100分)

※キャリ協、JCDA共通問題

 

概ね、勉強した内容が出たと思います。

 

労働経済の分析

高齢者白書

労働基準法

能力開発基本調査

キャリアの理論化

システムズ・アプローチ

 

ただ、前回は正誤問題がほとんどで、正誤を組み合わせた問題は一問か2問程度だったのに対して、今回は3問ほどあった気がするのでその点はより正確な知識が問われていると思いました。

 

理論家は、サビカス、スーパー、シャイン、シュロスバーグ、フロイトなど聞いたことのある頻出理論家が中心。

 

ひとつだけ、誰やねん!!ってなったのは

コクランさん。

 

いや、シラネーヨ。ダレよ。ってなったけど、選択内容を読みすすめるとサビカスの理論を知ってたら、解けるなって感じでした。

 

手応え的には、うーん、これであってるかな、自信ないなという問題が12問程度でした。

けどあってると思ってても間違ってることもあると思うので、厳しいかなぁ…

 

統計資料、法律関係は苦手なのでやっぱり苦戦しました。

 

とくに、高齢者白書からの出題も多かったように思います。

 

細かい内容を問われることが多かったので、きっちり中身まで読み込んでないと難しいなっていう問題も多かったです。

 

皆さん、「難しくなってない?!」とおっしゃっていたので、そのあたりかなと思います。

 

まだ怖くて自己採点してない…

 

論述

記述式、設問4題(50点)

14:30〜15:20(50分)

※論述は実技の位置づけで、面接と合わせて合格基準があります

※各試験団体により問題が異なる

 

 

正直、論述が一番苦手…!!!

 

まずは、第15回試験(前回試験)から、出題傾向がガラリと変わりました。

 

設問1では、主訴の要約、設問2では、例題のキャリコンの見立てを問う、質問の意図となっています。

 

意図…いと…it…?

 

意図って、なんやねん。知らんがな。

なぜ?why?を問うてるんと違うんか…

 

知らんがな。

 

となりつつ、時間いっぱい解答。

 

正直、カツカツです。

論述は時間配分が難しいです。

 

やっぱり、問題の傾向が変わって、

より俯瞰的に捉える力が求められていると思います。

 

論述はほんとに自信なしなので、

面接で挽回するしかない。

 

 

追伸

学科は自己採点の結果、41/50でした!!

なんとか合格ラインはクリア(のはず)